2025年3月29日土曜日

 


いよいよ明日から大売り出し!

今回、事前に現車チェックにお越しいただいた本気組のお客様が多く激戦の予感

とは言えまだわかりませんよ(笑)

リクエストの多い順で言うと・・・

1位 FXシリーズ

2位 Z1000R

3位 Z1000MK2

4位 CBX550

以下、均等にお問い合わせをいただいております(笑)

さてどうなりますかね?!

では明日、沢山のご来店お待ちしてます( ^ω^ )

BMI 川島

 

2025年3月28日金曜日

 


 VX800

何気に広島行きまで後2週間!

最大の不安要素であるフロントフォークが良くなったからご満悦です 

そしたら今度はリアサスが気になり出しちゃって(笑)

でもね本当、この子はお金が掛からなくて良い子なんですよねぇ〜 

俺の元に来てからやった事で言えば・・・

Gコックからのガソリン漏れ、これは社外品にて対応しようと思ったが純正パッキン流用で解決した♫

あとはテールカウルの取り付け(フレーム側)がもげたがなんとか付けてる

そんで問題のフロントフォークも自作プリロードで解決!

電装関係だとレギュレターが逝ってしまったので余ってた純正ジェイのレギュレターを小細工して使ってる(笑)

あとはフロントブレーキマスターをニッシンに変えたぐらいで快適に乗ってる

もちろん基本メンテナンスは大事だけどねぇ

因みに今、実走行48000キロぐらいだけどエンジンは快調です♫

どこまで行けるか分からんが潰れるまで乗りたいね( ^ω^ )

 BMI 川島

 

 

 

  


3月30日より大売り出し!

現在、ホームページより画像が確認出来ますので良かったらご覧ください( ^ω^ )

でね・・・HPの訪問アクセス数が過去一番多くなっております

多分、妄想族がメインだと思いますが嬉しい限りです(笑)

話しは変わり・・・

Z1000LTDシリーズ

特にジェイエンジンのKモデル

今回も一台入庫してますが更に2台買い付けております(笑)

そんなに売れるのか?

いや売れんでしょう?

でも良いんです(笑)

バットがバットらしくあるために・・・(爆)

 BMI 川島

2025年3月27日木曜日

 

Z400J 

実走行4000キロ台の魔物を確保!

まだまだ先の話しになりますので記憶の片隅にでも置いといてください(笑)

早くて2026の年始?!(爆)

BMI 川島

 

 

  


新コンテナ分について

全車両、今回は現地タイトルつきません

でねお話しがございます

まず現地タイトルは全て使えるとは限りません

※誤字が多いため

では違いは何かと言うと・・・

 

⭐︎現地タイトルの場合⭐︎

当時規制のためマフラー音量規制なし

※但し一般道で警察に捕まることもあります

常時点灯なし

 

⭐︎メーカー製造証明の場合 ⭐︎

マフラー音量の規制あり

常時点灯あり

 

大きくこの違いのみです・・・

 この違いを気にするか?しないか?はお客様の拘りになると思います

当店ではこの違いでバイクの価値や査定は何ら関係ございません

でね販売側のアドバイスなんですが・・・

それを気にしたら好きなバイクを選べません

そしていつまでも経っても買えません

ので・・・

気にしないでと言いたいところなんですが・・・

お金を払うのはお客さんなんでお好きにどうぞ(笑)

BMI 川島