2021年10月31日日曜日

 


そう言えば・・・

マイJなんですが・・・

車検の継続に行った際、初めてマフラー音量計られまして・・・

そもそも常時点灯パス、近接音量がパスなんで気にもしてなかったんですけどね・・・

騒音なんちゃとか言われちゃって

まぁたまたま嫌な検査員にハマりまして・・・

結果的に大丈夫だったんだけど

物凄くイラついちゃって・・・

態度?!言動に?!

聞いた話しだと・・・

アイツへのクレームが結構出てるみたいだね

そりゃあそうだろうと思ったけどね(笑)

俺はアイツがいる限り最寄りの陸運局には行かないと決め

ました(笑)

BMI 川島





 Z750FX3 H様 整備記録

出だしからずっと躓きっぱなしでしたが・・・

最後は綺麗に終わりそうです?!

取り敢えず試乗1発目が終わりこの時点で90点です(笑)

クラッチワイヤーが渋かったので当店にて新しく作成しました♫

後は走行距離を増やしてダメ出しをドンドンしていけたらと思っております♫

H様 もうちょいです!

多分(笑)

づづく

BMI 川島

2021年10月30日土曜日


 Z500 T様 

車検登録までの現状整備でしたが試乗テストを行い早急に必要な整備につきましてはアドバイスをさせていただきました

今後はオーナー様が手を加えていきますのでこれにて終了となります

短い間でしたが有難うございました♪(´ε` )

今後も末永くお付き合いくださいましぃ〜(笑)

 BMI 川島

 

間も無く年内最後のコンテナが到着いたします♫

販売に関する情報はホームページより告知いたしますのでたまにチェックしてみてください(笑)

もうね・・・

買うとか予約電話するとか散々言っといて嘘つく人が多いから急ぎません(笑)

無理すると自分の体に負担かかるしね(笑)

以上

BMI 川島

2021年10月29日金曜日

 


GS1000 T様 車検までの現状整備

ご依頼された整備は完了しましたのでこれから車検の準備となります

整備に関しましては車検取得に向けての必要最低限の現状整備となります

ブレーキ、その他、課題は残りますが・・・

後は整備の出来るお客様へとバントタッチとなりますので頑張って下さい♫

いやぁ〜スズキのバイクはマジで廃盤部品が多すぎてやりにくいですね・・・

これじゃあ時間とお金が掛かって仕事になりません

やっぱりスズキ車はもう整備受けれないね(笑)

まぁホンダやカワサキもこれから先、どうなるか分からんし・・・

旧車バイクを探してる貴方!

マジで仕上(整備)が出来るうちに買わないとポンコツバイクを転がすことになりますよ(笑)

BMI 川島



2021年10月28日木曜日


 Z500 、Z750FX3 整備記録

2台共に車検は終わり登録代行の最中となります

ナンバーが届き次第、試乗テストとなります♫

住まいにもよりますが最低でも50キロは乗って納車しております

遠方のお客様ですと100キロ〜200キロは乗って配送させてもらってます

街乗りのノロノロ渋滞からハイスピードまで様々な乗り方を行い調子を見てますので、納車後に大きなトラブルは起こらないと思いますが・・・

どうでしょう?!

単に言ってこないだけかもしれませんよね(笑)

BMI 川島



 


KH250 M様 修理記録

リングが欠けていたので全交換となります

ピストンサイズはSTDですがメーカーは既に廃盤なんで社外リングにて対応します♫



そして当たり前のことなんですが・・・

組む前に必ず合口のクリアランスを確認しておいて閉じます

2Stの場合、ポートのバリ取りもしくは確認をしておかないと

折角、リングを変えてもまた引っ掛けて折りますのでご注意ください(笑)

エンジンは間も無く完成です♪(´ε` )

あとはフォークのインナーが再生メッキから上がってくれば終了となります

11月には間違いなく納車できると思いますのでM君、お金を用意しておいてくださいね(笑)

つづく

BMI 川島



2021年10月27日水曜日

 


だいぶ気温が下がり寒くなってきましたが

夜のナマちゃんはビンビンなんで釣りは休まず営業中(笑)

しかし田植えシーズンが終わり稲刈りシーズンとなってますので、用水路は減水しナマちゃんは支流や本流へ落ちてしまったのでポイント探しが大変なんすよねぇ〜

なもんで時間のあるときはダブ子でポイントを開拓しております

まぁバイクを乗る理由を探してるんだけどね(笑)

最近ではSNSを通じて釣り関係の人と交流をしてるんだけど・・・

バイク乗りに負けじと変わり者と言うか・・・

釣り人も癖の強い人が多いね(笑)

と感じる今日この頃でした(笑)

BMI 川島

  


当店大人気のミドルFX

 残り1台となりましたが・・・

間も無く入庫するコンテナに多数ございます

今回、550は無く400と500がメインになります♫

気になる金額ですが一時、かなり高騰しましたが今は少し落ち着いてきたと思うってます

とはいえ・・・

税込み100万以下で買える時代ではございません(笑)

それもベース車両での話しですからね・・・

当店でミドルFX系の乗り出しで大体ですが¥1700000〜になります

勿論、整備、登録までちゃんとしての話しですよ(笑)

現状のままだと大体¥1100000〜あたりですかね

あとはお客さんが安いか高いか決めることです(爆)

高くてもポンコツはあるし!

安くてもエンジングッドはある!

少なからず当店で買っていただくお客様には喜んでもらえるような車両提供が出来ればと思ってます

以上、ご参考まで

BMI 川島





2021年10月25日月曜日

 


GS1000 T様 車検までの現状整備

キャブの修正が上がってきましたので作業を開始します

今回のフロートブリッジの修正ですが・・・

キャブ自体が市場にあまり出てこないものなので修正してもらいましたが・・・

物によっては修正するより中古パーツを買った方が安いので見極めが大切になります

いやぁ〜それにしても良い仕上がりですね♫

いつも良い仕事をしていただき感謝感謝です!

当店の場合、色々な業者さんの協力があって成り立ってると思っております

内燃機屋さんを始め、キャブ屋さん、セッティング屋さん、塗装屋さん、加工屋さん、部品屋さん、 などなど・・・

この場をお借りして日頃のお礼を申し上げます♫

BMI 川島

 



 

 


10月限定シリーズ♫

CB400N (現状販売)¥770000税込み

※10月31日までに御契約を頂いた方に限ります

整備、登録は別途料金にて対応可能ですが・・・

すでに整備済みで予備検査までついてるお買い得な車両もあるのでそちらもお勧めです♫

それでは宜しくご検討ください♪(´ε` )

BMI 川島

2021年10月24日日曜日

 


油断は禁物!

夜はもう真冬支度しないとですね(笑)

昨夜は久々に心が折れるくらい寒かった

よく婆ちゃんが言ってたなぁ〜

体は冷やすなと・・・

暖かくしてれば病気は寄り付かないって(笑)

昔の人の言うことは聞くもんじゃね♫

BMI 川島



KH250 M様 修理記録

リングが逝ってましたので交換します(笑)

純正は廃盤となりますので社外にて対応致します♫

話しは変わりまして・・・

当店ですが同じ屋根の下で仕事をしてるのでお客様から見れば一つに見えるかもしれませんが・・・

実は各パートに分かれて担当者がおります

イタリアンバイクの担当は当店の代表

国産車両は僕が担当になります

そんでもって部品販売も細かくパートに分かれて担当者がいますので、お問い合わせを頂く際は何々の担当者までといただけると助かります

お手数をお掛けしますがよろしくお願い致します


BMI 川島 

2021年10月23日土曜日

 


GS1000 T様 車検までの現状整備

フォークインナーの再生メッキが上がってきましたので作業を進めます♫



フォークも組みあがり後はキャブのフロートブリッジ修正が上がってくれば車検の準備となります

T様 今しばらくお待ち下さい

BMI 川島

2021年10月22日金曜日


 

新コンテナ情報

11月初旬にコンテナが入庫します♫

年内最後となります!

HONDA CBX550 CB400F

SUZUKI GT380

KAWASAKI Z400J Z500 Z550GP Z650 KH400 Z1R Z1000A

YAMAHA XJ400

販売日につきましては改めてホームページよりご報告させていただきますので宜しくお願いします

BMI  川島


 




KH250 M様 修理記録

順調に作業は進んでおります♫

M君 今月には上がっちゃうかもよ(笑)

 BMI 川島


2021年10月21日木曜日


 

GS1000 T様 車検までの現状整備

先日もお話した通りエアーフィルターすら廃盤となりましたので社外品にて対応致します

初めて使うものなので正直なところ良いかどうかはわかりません(笑)

吸気抵抗や目詰まりなど・・・

無いことを祈るだけです(笑)


そんでもってインシュレーターですが初期型はまだメーカーより入手が可能ですが・・・

後期型は既に廃盤となってます

初期型と後期型ではポート経が違いますので初期型の物は使えません

※後期型の方が大きいです

GSはZと違い、インマニとOリングを使うタイプなのでまだ救いようがあるかなと・・・

ただ硬化したりヒビが入ったら終了です(笑)

うちのお客さんの先の事もあるから調べてみました

そうしたら流用品が見つかりました♫

まだ実物を確認してないので何とも言えませんが多分イケそうです

品質は海外物なんで耐久性はないと思いますが・・・

あるだけマシですよね?!

と同時にGS400も廃盤なんでこれまた調べたらイケそうなやつを見つけたんで今度検証したいと思います♫

うちで買った車両は最後までちゃんとケツを持ちますんでご心配なく

とは言え出来る範囲でね(笑)

それとこう言った情報は教えませんのでごめんなすって(笑)


BMI 川島



2021年10月20日水曜日

 


 GS1000 T様 車検までの現状整備

現在、フォークの再生メッキ待ちでストップしてます

話しは変わってスズキの廃盤部品が加速しております(笑)

この GS1000に関してもエアークリーナーが廃盤・・・

キャブのインシュレーターまでもが廃盤となりました・・・

※初期モデルはまだ入手可能

こうなってくるとボロいレストアベースを買って仕上げるには現実的ではなくなりました

これからは程度の良いもの!

または既に整備されてるもの!

または部品を確保してる店の三択になるのかなと思います

もちろん沢山の時間とお金がかかっても良いからというお客様も居ると思いますが・・・

当店はそこまで時間を掛けれないのでお断りさせていただくと思います(笑)

てなわけでそこの妄想中のあなた!

もう諦める前に終了です

ち〜ん(笑)

BMI 川島






 


KH250 M様 修理依頼

ケースを開けたついでに各パーツのチェックを行っていきます

コンロッドのコンディション、ミッションのドッグ状態、クラッチハウジングのガタや摩耗、各ベアリングシールなど・・・

何となくですが思ってたより状態が良いです♫

一度は開けてちゃんと?!真面目に?!レストアされていたんじゃないでしょうかね?!(笑)

但し一つ問題がありました



キックシャフトの位置決めカラーにクラックが発見されましたのでこのまま見過ごして閉めるわけにはいかないかと(笑)

というわけで当方のストック分より対応致します♫

何十万もしないのでご心配なくぅ〜(笑)

BMI 川島

2021年10月17日日曜日

 

Z650 

Z1000A同様に11月に入庫予定です♫

程度は良さげですよ〜♫

入庫次第、エンジンはよ〜くよ〜くチェックしますのでご心配なく♪(´ε` )

色はグリーンだったような(笑)

というわけでお探し中の方がいらっしゃいましたらチョイ待ち&宜しくご検討ください

BMI 川島



 11月6日 大人の大運動会!

5月はちょうど入院してたので行けませんでしたが

今回は#21グリーンガレージ西河代表のピットクルーをやります

体調はまだ完璧ではないんですがバイクの取り回しくらいは大丈夫です(笑)

それに皆さんに会えるのが楽しみ♫

あっ・・・今回はフリマはやりませんので御免なすってぇ〜

以上、手短ではありますが当日参加されます関係者の皆さん宜しくです♪(´ε` )

BMI 川島



KH250 M様 修理記録

エンジンをパッカ〜んして細々チェックしております

お客様からはケースの漏れ修理だけを依頼されてますが・・・

オイルシールなど出る部品は新品にして組む予定です♫

既に廃盤になってる部品もございますが・・・

昔々に散々やったお陰で純正部品のストックが出てきましたのでツイテルと思います(笑)

つづく

BMI 川島

2021年10月16日土曜日

 



KH250 M様 修理依頼

もう何年前に販売したのか忘れましたが・・・

そのくらい前だと思います(笑)

納車時と変わらず綺麗な状態で維持してるようでなによりです♫

今回はFフォークの再生メッキとクランクケース合わせ面よりオイル漏れがありますのでそこの修理をします


KH系は部品点数も少なく整備がしやすいですね♫

サクッとエンジンが降りちゃいます(笑)



エンジンが降りた時点でフォークを抜いて再生メッキへ飛ばします!

KH君はこの状態でしばらく放置となります(笑)

お客様には年内の納車は無理だと言いましたが・・・

楽勝で上がると思います(笑)

僕の考えでは・・・

納車時期は長めに言っておくもんだと思ってます(笑)

だってお客さんって待てないし、急かすからね(笑)

それにさ納期より早めに上がったら嬉しいでしょ?!

バイク屋あるあるで・・・

納車時期が大幅に遅れるなんて珍しくないし

整備状況がどうなってるか分からないとか・・・

電話が掛かって来ないなんていうのも普通な世界だからね(笑)

俺はそういうダラしないのが嫌いなだけなんで出来る限り業務連絡したいし、するのが当たり前だと思って仕事してます(笑)

不安は信用を無くすからね(笑)

以上

BMI 川島



2021年10月15日金曜日

 


Z750FX3 N様 予備検査までのご依頼

ちょいとありましたが・・・

予備検査完了となりました♫

この後はお客様が仕上げますので頑張って下さいねぇ〜

そんで出来たら遊びに来てください♪(´ε` )

この度はありがとうございました

今後とも宜しくお願いします

BMI 川島

 


GS1000 里帰りの巻

遠く遠く広島より

わざわざ里帰りに来てくれました♫

F様とはお客様でもありプライベートでも仲良く付き合わせてもらってます

バイクは納車して1年半位ですかね?!

既に2万キロを走行してるそうです

特に大きなトラブルもなく何よりです♫

これからもジス子に愛情とお金をたっぷり注いで維持して下さいね(笑)

また会えるように僕も身体に気を使い生き続けます!!!

BMI 川島




2021年10月14日木曜日

 


 

Z500 T様 車検までの現状整備

一通りの整備が終了しました♫

今回は車検までのご依頼を頂いたのでここで整備は終了です

この後の整備はお客様とバトンタッチとなります♫

てなわけで車検と登録が終わったら終了です

T様 この度はありがとうございました♪(´ε` )

BMI 川島




2021年10月11日月曜日

 


GS1000 車検までの現状整備

Fフォークのオイル漏れがありますので修理致します

各シールは交換してインナーチューブは再生メッキとなりますので飛ばします


この作業は外注となり時間が少々掛かりますのでお待ち下さい


つづく

BMI 川島



2021年10月10日日曜日


 

大人気のミドルFX系

多数買い付け済みでございます♫

来月入庫のコンテナにも入ってますが・・・

その後のコンテナにもございます(笑)

金額も今の状況より更に良い条件で出せると思いますのでお探し中の方は焦らずお待ち下さい♫

BMI 川島


2021年10月9日土曜日

 本日より補充分の売り出しがスタートしております♫

お陰様で多数の売約となりました♫

お買い上げ頂き誠にありがとうございました♪(´ε` )

それでは明日もどうぞよろしくお願い致します

BMI 川島


 


Z500 T様 車検までの整備

ブレーキパッド残量が少なかったので現在、注文中です

部品が来れば書類制作を行い事前審査の準備となります

もうちょいですね

T様 少々お待ち下さい♫

BMI 川島



2021年10月8日金曜日



 GS1000 T様 車検取得までの現状整備

車検のご依頼をいただきましたが整備も少しお手伝いをさせていただきます

まずはキャブ OHになりますが・・・

開けたらフロートブリッジが折れてやっつけ作業をされておりました(泣)




こんな感じ・・・

この発想っていうか・・・

誤魔化しというか・・・

感覚がすごい(笑)

ある意味、常習犯でしょ(笑)

お客様に相談したところ、ちゃんと直したいとの事でしたので

いつものキャブ屋さんに飛ばしたいと思います♫

少し時間はかかりますがちゃんと直れば無駄な時間では無いのでお待ち下さいね

つづく

BMI 川島




 

Z750FX3 N様 予備検査のみ

車検当日にキャブがどうにもこうにもで断念しました(笑)

やっつけ車検は簡単ではないってこと(笑)



というわけで必要最低限でやらせていただきました(笑)

さてこれで大丈夫かな(爆)

BMI 川島



 


Z750FX3 H様

一通りの整備が終わりましたので車検の準備をして登録となります

試乗までもうちょっと!

けどまだまだ終わりじゃなくて・・・

ここからが重要なポイントとなりますんでね(笑)

なもんでH様、焦らずお待ちくださいねぇ〜

つづく

BMI 川島

2021年10月6日水曜日



 Z500 T様 車検取得までの現状整備

クラッチワイヤー、アクセルワイヤー共に切れそうなんで・・・

当店にて製作いたします♫

つづく

BMI 川島

2021年10月4日月曜日



 Z500 T様 車検までの現状整備記録

キャブOH 各パッキン、フロートバルブなど新品になります




キャブのインシュレーター

ここも新品でぇ〜す♫

整備付きの場合は全交換が基本となります

ゴムは生物だからね(笑)



ここもまだ部品が出るので新品交換です♫

中古車両の場合、硬化してカチカチになったり短くなってしまってる車両が殆どです

ヒートガン使って無理くりつけてキャブから外れてる車両もたまに見受けられます(笑)

通常、空気の量が多くなって調子悪くなると思いきや・・・

旧車のノーマルキャブってどちらかと言うと濃い方向になってるケースが多いので普通に走って気付かない事も多いんですよね(笑)

なもんでたまには意識してみてくださいね(笑)

つづく

BMI 川島